盆明けの営業日から弊社の入居するビルの
3階エレベーターフロアの照明が点滅を繰り返し劣化していた。
さっそく朝、ビルの管理会社へ照明の交換を依頼したのだが
当日は忙しいので無理、明日手配します、との返答を得た。
来客があるたび、エレベーターホールがちかちかしていて
見苦しく申し訳ないなぁ…と思いつつ照明が交換されるのを待ったのだが
翌日になっても結局照明は交換されないままだった。
本日朝、ふたたびビルの管理会社へ電話を入れたのだが
その返答は、びっくりするものだった。
『え?なおっていませんか?業者には手配したのですが…
修理にうかがわなかったんですかね?』
たとえば、業者に手配して照明の交換を依頼したのであれば
作業を完了したという一報はかならず受けるものだし
その日にその一報がなければ管理会社は不振に思い確認すべき事だ。
照明の交換なんぞ、蛍光灯を買ってくる時間を考えても
30分もあればすぐできる。
それを2日間も放置しているのだから
管理会社は家賃さえもらえば後は知らん、
という考えなのだろうか?
どうにかしてほしいものだ。
『自分でできた!更新自在ホームページ』
ガットデザインホームページ